2025.04.24
【伐採】高さもあるカイズカイブキを枝落とし(埼玉県杉戸町)
query_builder
2024/12/20
伐採・伐根
今回のお話は、杉戸町のお客様からのご依頼です✨
カイズカイブキの伐採 🌲 「この先、自分たちで管理するのが大変で、高さもあって手が届かないんです…」とのご相談をいただきました🤔💬
カイズカイブキの特徴🌟
カイズカイブキは、形が整った美しい常緑樹で人気ですが、実は…
1️⃣ 枝の中にカスが溜まりやすい! 剪定を怠ると、枯れ枝や葉っぱが中に蓄積されがちです😓
2️⃣ 側溝にカスが落ちやすい! 雨風で落ちた葉っぱが側溝に詰まり、水の流れを妨げることも💧
このような理由で「伐採したい」とのお話に至りました💡
管理のポイント🍃
実は、伐採しなくても管理をしっかりすれば、カイズカイブキの美しさを保つことができます✨
定期的な剪定✂ 年に1~2回、風通しを良くするために内部の枝を切るのがおすすめ!
落ち葉掃除🧹
側溝や敷地内に溜まった葉っぱを早めに除去しましょう😊
ただ、高さがある樹木の剪定や掃除は専門業者に依頼するのが安心です🙆♂️✨
いざ、伐採作業へ💪🌳
今回は管理が難しいということで、伐採を行いました! 慎重に枝を落とし、最後まで安全に作業完了👍✨
伐採後は光がたっぷり入り、お庭が一気に明るく🌞
「これで管理が楽になって安心です!」とお客様も大満足✨😊
今回も素敵なお仕事をさせていただき、感謝の気持ちでいっぱいです🙏
カイズカイブキの管理や伐採でお悩みの方、お気軽にご相談くださいね!
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.04.17【杉の伐採】自分で伐...さいたま市のお客様より、お電話でお問い合わせを...
-
2025.04.15【桜の伐採】クビアカ...熊谷市のお客様宅にて、伐採作業を行いました! ご...
-
2025.04.06【剪定作業】2年以上放...埼玉県新座市にて、庭木の剪定を行ってきました🌳 ...
-
2025.03.24【除草作業】防草シー...埼玉県の依頼者さんから、「出張が多くてなかなか...
-
2025.03.20【枝打ち剪定】金木犀...埼玉県さいたま市で金木犀の枝打ち剪定を行いまし...
-
2025.03.12【剪定】金木犀が手の...埼玉県さいたま市で金木犀の剪定作業を行いました...
-
2025.03.03【桜の高所枝打ち・伐...埼玉県熊谷市で桜の剪定&伐採のご依頼がありまし...
VIEW MORE